激動の時代に不安を感じている
副業ワーカー、フリーランスの方へ

MVのタイトル画像01 MVのタイトル画像02

無料体験セッションに申し込む

必死に努力を続けているのに、
満たされないのはなぜか?

矢印のアイコン画像

副業やフリーランスとして頑張っているのに、
なぜかいつも不安を抱えている・
心が満たされない
という方は少なくありません。

  • チェックアイコン

    スキルやノウハウを身につけても、望む結果が出せていない

  • チェックアイコン

    成果が出ても「このままでいいのか?」という不安が拭えない

  • チェックアイコン

    変化のスピードが速すぎて、今の自分のスキルでは不安になる

  • チェックアイコン

    未来の選択肢が見えず、どこに向かえばいいのかわからない

  • チェックアイコン

    今の頑張りが理想の未来に繋がっている気がしない

ですが、
不安を抱えている・心が満たされないのは
あなたの意志や努力が
足りないからではありません。

実は

多くの人が気づかないうちに、
考え方の軸がズレたまま
行動してしまっているのです。

陥りがちな

3つの思い込み

副業ワーカー・フリーランスとしてキャリアのドツボにはまる人は、
次のような思い込みにとらわれています。

頭部のアイコン画像

目の前の仕事を続けていれば、
いつか道が開ける

下矢印のアイコン画像

目標がないまま動き続けると、
進む方向が定まらずキャリアに
迷いやすくなります。
最短最速で成果を出すためにも、
正しい方向性の見極めが大切です。

頭部のアイコン画像

知識やスキルを増やせば、
現状が変わる

下矢印のアイコン画像

学ぶだけでは現実は変わりません。
インプットを行動に落とし込んで
初めて、成果につながります。

頭部のアイコン画像

人は簡単に変われない。
だから、今ある強みで
勝負するしかない

下矢印のアイコン画像

人はいつからでも
変わることができます。
変われないのではなく、
変わり方を知らないだけです。

行動の方向性がズレていたり、
決断が遅れてしまう理由には、
ほとんどの場合思考のクセ
影響しています。

例えば

右側のアイコン画像

無意識に避けている行動がある

||

営業ができない、単価交渉ができない

左側のアイコン画像
右側のアイコン画像

ネガティブな感情で判断が鈍っている

||

炎上が怖くて発信できない

右側のアイコン画像
左側のアイコン画像

自分の限界を勝手に決めている

||

この分野は未経験だから、
自分には無理だろう

左側のアイコン画像

こうした思考パターンは、本人が気づかないうちに行動を制限し、
結果を遠ざけてしまいます。

だからこそ

成果を出したいなら、
思考の土台から
見直す必要があるのです。

思考のクセを変えることで

起きる変化

行動のブレーキが外れる

行動のブレーキが外れる

無意識に避けていた行動にも、自然と取り組めるようになります。

感情に振り回されなくなる

感情に振り回されなくなる

「不安だからやめておこう」といった迷いに左右されず、必要な行動を選べるようになります。

自分に制限をかけなくなる

自分に制限をかけなくなる

「自分には無理」と思い込まず、目指したい目標に素直に向かえるようになります。

5ステップの背景画像

理想の未来を手に入れる

5ステップ

STEP1の画像

心から望む未来を明確化する

STEP2の画像

短期目標・行動目標を設定する

STEP3の画像

行動を妨げる思考のクセを
特定する

STEP4の画像

思考のクセの根源を解消する

STEP5の画像

セルフコーチングを習得する

セルフコーチングの習得によって、プログラム期間中の変化だけでなく、時代やキャリアの変化に応じて自分をアップデートできる一生もののスキルが身につきます。

理想の未来を実現する
思考×行動最適化
プログラムとは

プログラムで得られるもの

  • チェックアイコン画像目標と行動のズレがなくなり、最短で成果が出せる自分になる
  • チェックアイコン画像思考のクセを変えて、自然と行動できる自分になる
  • チェックアイコン画像セルフコーチングで、自分をアップデートし続けられる

「理想の未来」を明確にし、成果に繋げる思考と行動を最適化するためのスキルを習得するプログラムです。

単なる目標ではなく「心から望む目標」を叶えるためのロードマップを作成し、そこでぶつかる課題に対して、思考のクセを変え、行動を最適化することで、目標達成へと繋げていきます。

また、セルフコーチングのスキルを身につけることで、プログラム終了後も激動の時代を自走できるようになります。

AIの進化が凄まじく、まさに激動の時代。今後は、変わり続けることが求められるため、その時々で自分の進むべき道を見つけ、自分の思考や行動をアップデートしていきましょう。

背景画像

プログラムの特徴

Feature 01

対話だけで終わらせない、
実践中心のプログラム

多くのコーチングは「気づき」を得ることが目的になりがちですが、「気づくだけ」では行動は変わりません。実際に「行動しながら思考のクセを修正する」実践型のアプローチを採用しています。

Feature 02

あなた専用に設計された
カリキュラム

成果を出すためには、「その人に合った思考と行動の設計」が必須です。現状や課題は人によって異なるため、画一的な内容ではなく、個別にカスタマイズしたプログラムを提供しています。

Feature 03

一生使える
「セルフコーチングスキル」を
習得

「受けている間は変わる」が、終了後に元に戻っては意味がありません。「セルフコーチング」を身につけることで、プログラム終了後も自分で思考・行動を最適化できるようになります。

炎のアイコン画像

プログラムで
実現できること

目標が具体的になり、
行動に迷わなくなる

ガッツポーズをしている

やるべきことが多すぎて、どこから手をつけるべきか分からない。そんな迷いも、長期・短期の目標を決めることで、「この方向で間違っていない」と感じ、自信を持って行動できるようになります。

思考のクセを変え、
なりたい自分になれる

行動できないのは、気合いや根性が足りないからではありません。無意識のうちに、自分の思考がブレーキをかけていることが多いんです。そこに気づき、修正することで「自然と行動できる」状態に変わっていきます。一瞬変わった気になったけど、元に戻ってしまったという状態から抜け出せます。

セルフコーチングで
自分を
アップデートし続けられる

このプログラムで身につくのは、ただのノウハウではありません。どんな変化が起きても自分で考えて立て直せる「自分を整える力」です。だからこそ、学び終わったあとも、自分の力で未来をつくっていけるようになります

受講したお客様の声の背景画像

受講したお客様の声

稼働時間が減って
売上がアップしました

Hさんのイラスト画像

フリーランスとして朝から晩まで働く日々でしたが、自分が本当に目指したい方向を決めて、取り組むことで稼働時間を1/2にして、売上を1.5倍にできました。
「自分にはできない」という思考から「できて当然」という状態になれました。

自分を認めてあげることが
できました

Mさんのイラスト画像

知らず知らずのうちに、期待に応えられない自分に価値はないと思い込んで生きていたことに気づけました。そして、それは自分だけでなく、相手にもそのように接していました。
今はありのままの自分で喜んでもらえるという価値観を持つことができ、すべてを楽しむことができています。

30年抱えていた苦手意識が
なくなりました

Eさんのイラスト画像

営業・対人関係が苦手で、行動できない・続かないことが多く、自己肯定感がだだ下がりでした。受講中に、自分でも気づいていなかった思考のクセが明確になり、それを変えることで、自分でもビックリするほど変化がありました。
いまでは、まったく物怖じせずに人と話せますし、大勢の人がいる場に対する苦手意識もなくなりました。

講師プロフィール

岡崎 渉のアイコン画像

岡﨑 渉

1995年、山形県生まれ。
大学卒業後、大手不動産会社の営業としてキャリアをスタート。

2021年、コロナ禍をきっかけに生き方を見直し、25歳でWebライターとして独立。独立当初は、低単価案件しか受注できず、1日15時間労働をするなどセルフブラック状態に。

その後、事業は伸びるものの、下請け事業の形で今後何十年も継続できるのかと疑問を抱き、WebディレクターやWebマーケターへと事業を展開。

しかしながら、「本当にこれがやりたいことなのか?」 と疑問を抱え、新たな道を模索していたときに、コーチングを受けたことで、自分のありたい姿や理想の暮らしが明確に。

その後、Webマーケティング事業のほかに、まちづくりの社団法人を設立し、パラレルキャリアをスタート。

多くの個人事業主や経営者、学生との交流を通じ、「理想の人生とキャリアが一致していない人が多い」という現実 に気づき、コーチング事業を開始。

思考のクセを変えるメソッドを取り入れ、セルフコーチングで自分を変える「思考×行動最適化プログラム」を提供している。

体験セッションの流れ

フローアイコン画像1

申し込み・日程調整

スマホのアイコン画像

メールアドレスを入力していただくと、日程調整のURLが届きます。

フローアイコン画像2

事前アンケートに取り組む

アンケート用紙のアイコン画像

当日のセッションをより充実したものにするために、事前に簡単なアンケートにご回答ください。

フローアイコン画像3

ZOOMにアクセス・
体験セッションを受ける

話し合ってる人のアイコン画像

予約時間になったら、事前にお送りするURLからPCやスマホでアクセスしてください。体験セッションの時間は120分を予定しています。

©All LLC. All Rights Reserved.